君のままで(アイドルマスター*天海春香、萩原雪歩、秋月律子)
BD5巻が発売されたのでまたニヤニヤな日々が続きます。と言っても、まずは直近に修論発表があるのでそれを乗り越えてからになるのですが。
とにかく、今回はそのBD5巻に特典として収録されていた『PERFECT IDOL 03』より、『君のままで』を紹介させていただきます(´・ω・`)ノ
とにかく、今回はそのBD5巻に特典として収録されていた『PERFECT IDOL 03』より、『君のままで』を紹介させていただきます(´・ω・`)ノ
まずは第一印象。
『君のままで』というタイトルから想像するような歌詞が与えられてはいたものの、もうちっとばかしスローテンポな曲なのかと思いきや割とアップにも近いミディアムテンポなこの曲。スローかアップかという二極の気構えでいたからこそというのもあったでしょうが、その中間に位置するこの曲は非常に心地よく感じました。それは歌っているのが春香と雪歩と律子というのもあると思います。この曲に非常に合っている3人の歌声は癒しでしたよもう(*´Д`)
そんな歌い手も含めて、曲から“君のままで”というメッセージ性が感じられる……それが後付けによる思いこみであっても、少なからずそう感じられるのはさすがだと思いましたよ、ええ(´・ω・`)
さて、そんなこんなで曲調に触れてみましたが慣れないのでこれくらいにしておいて、歌詞に目を移していきたいと思います。
全体的なストーリーとしては、“君”が人目につかないところで普段とは違うネガティブな表情を見せ、それに気付く“わたし”が“君”に対していつもの“君”らしくいてと願う、そんな感じでしょうか。シンプルですね。
タイトル通りにいつもの“君のままで”と望む部分は随所に見られ、それが特にサビの部分に表れています。
サビのメロディーは非常に癖になるので、歌詞も含めて多方面的に印象に残ります。
それはそれとして、歌詞に目を向けます。
私の場合はいつも通りだとクズなので、この部分からはいつものままでいて欲しいと望まれる“君”の素晴らしさを強く実感します。ちょっとしょんぼり(´・ω・`)
でも逆に考えると、いつもキラキラの微笑みをたたえた素敵な“君”もふさぎ込みがちに座ったりするものなのだなぁと、なんとなく親近感も感じられるものです。悩まない人間なんかいない。むしろ人は迷って悩んでこそ成長するのだという誰かの教えを思い出しましたよ。
たとえこの“君”のように素敵な人物でなくとも、自分らしさを保つのは難しく大切なことだと気付かされたように思います。
君のままで……そんな風に言われる人間になってみたいものですねぇ……(´・ω・`)
とことで、今回はこんなところで失礼します。
発表資料の方に取り組まないとマズイので(´・ω・`)

にほんブログ村
『君のままで』というタイトルから想像するような歌詞が与えられてはいたものの、もうちっとばかしスローテンポな曲なのかと思いきや割とアップにも近いミディアムテンポなこの曲。スローかアップかという二極の気構えでいたからこそというのもあったでしょうが、その中間に位置するこの曲は非常に心地よく感じました。それは歌っているのが春香と雪歩と律子というのもあると思います。この曲に非常に合っている3人の歌声は癒しでしたよもう(*´Д`)
そんな歌い手も含めて、曲から“君のままで”というメッセージ性が感じられる……それが後付けによる思いこみであっても、少なからずそう感じられるのはさすがだと思いましたよ、ええ(´・ω・`)
さて、そんなこんなで曲調に触れてみましたが慣れないのでこれくらいにしておいて、歌詞に目を移していきたいと思います。
全体的なストーリーとしては、“君”が人目につかないところで普段とは違うネガティブな表情を見せ、それに気付く“わたし”が“君”に対していつもの“君”らしくいてと願う、そんな感じでしょうか。シンプルですね。
タイトル通りにいつもの“君のままで”と望む部分は随所に見られ、それが特にサビの部分に表れています。
ああ、いつもの君のままでいて欲しいの
キラキラの微笑みをたたえたままで そのままで
サビのメロディーは非常に癖になるので、歌詞も含めて多方面的に印象に残ります。
それはそれとして、歌詞に目を向けます。
私の場合はいつも通りだとクズなので、この部分からはいつものままでいて欲しいと望まれる“君”の素晴らしさを強く実感します。ちょっとしょんぼり(´・ω・`)
でも逆に考えると、いつもキラキラの微笑みをたたえた素敵な“君”もふさぎ込みがちに座ったりするものなのだなぁと、なんとなく親近感も感じられるものです。悩まない人間なんかいない。むしろ人は迷って悩んでこそ成長するのだという誰かの教えを思い出しましたよ。
たとえこの“君”のように素敵な人物でなくとも、自分らしさを保つのは難しく大切なことだと気付かされたように思います。
君のままで……そんな風に言われる人間になってみたいものですねぇ……(´・ω・`)
とことで、今回はこんなところで失礼します。
発表資料の方に取り組まないとマズイので(´・ω・`)

にほんブログ村
スポンサーサイト