fc2ブログ

リレイ日記6 ~ボス~

さて。前回からシナリオはだいぶ飛んで、今回はボス戦について触れてみたいと思います(´・ω・`)
シナリオそのままをRPG化すると、RPG要素(=戦闘)を入れづらいリレイ。とことで、合間にオリジナルのキャラを組み込みつつそこいらを補完しています。
その舞台になるのがゾエフィオス帝国。主人公エディが属するオーム王国の北東に位置する国家です。もともと設定が充実しているわけではないので、ここを完全にRPGゾーンとしました。
ワールドマップが小さいため、戦闘ゾーンとするためには洞窟をいくつか作るのですが、そこで必要となるのがボスの存在。基本的にランダムエンカウントで作っている雑魚キャラですが、初めて強制エンカウントとして敵キャラを作りました。
それがこんな感じですかね↓

ボスさん


パッと見で敵がわかるのもたまにはいいのかなーなんて思いました。
だからシンボルエンカウントのゾーンを作るのも面白いかもと思ったこの当時。それがこのゾエフィオス編に登場するバグズボーンという町のカオスさを生みだしてしまった原因なのかなーと思ったり。
まあそれについては次回辺りに触れてみたいと思います。

さて、ボス戦闘で面白いのはその能力付けですね。
雑魚キャラだと強さを変えるにしてもある程度バランスよく変えていくことになるので割と面白みはなかったのですが、ボスキャラだとやはり能力が大きく異なることになります。スキルも使用ターンに制限をつけて設定してみたり、作っていて面白みを感じるのもそうですが、テストプレイをしてみても割と面白かったと思えます。ま、それについては通常戦闘がほぼ攻撃一択の連打ゲーになっているのが悪いのですが(´・ω・`)

やはりこうして改めて考えてみるとRPG本来の要素は気持ちおまけ程度でしかないのかなと感じました。ゾエフィオス編は最初考えていたよりもずっと早く、打ち切り的な感じで終わらせましたしね(´・ω・`)



では今回はこんなところで。
次回は先に触れた通り、バグズボーンのカオス具合について簡単に触れたいと思います(´・ω・`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

本隆侍一粋

Author:本隆侍一粋
ごく一部の邦楽や、サッカー、アニメ好きな人間(25)です。
音楽は主にアニソンを聴くほか、THE BACK HORN、レミオロメン、SunSet Swishが好きです(*^ω^*)
ただ音楽の知識は皆無!(`・ω・´)

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログランキング
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR