やっぱりボクには孤独が向いている
はぁーい、いつも元気のない方、照久です(´・ω・`)ノ
今回も妄想に花を咲かせることを忘れずに、脚色込めたどうでもいい話をお送りします。
今回も妄想に花を咲かせることを忘れずに、脚色込めたどうでもいい話をお送りします。
ボクに電話は向いていない。
そう気付いたのはいつ(ry
ボクは何らかの集団に属するのに向いていなかった。
利己的な性格だから。他人に興味がないから。それだけでも充分に理由説明をつけられるが、それだけでは済まない。何よりも、ボクはとてつもないビビリなのだ。自分が集団の中にいるとそれだけで不利益を与えてしまっている。そのことに怯え、どうしようも思いを抱えてしまっているのだ。
それがただの思い違いであればまだ救いようはあるのだが、集団に何ら利益を与えていないというのはやはり事実であるのだ。
自分だけが利益に預かりたい。そう思うと同時に、集団に利益を与えられないのが申し訳ない。
一見矛盾する考えがボクの中には存在し、胸が痛くなる。
それを避けるためだとしたら、ボクはどうすべきなのだろうか。そう考えると、いつもある答えに辿りつく。
そうか。ボクは孤独でいればいいんだ……と。
孤独でいるならば、利己的であっても問題はない。いや、客観的に見れば大きな問題ではあるのだが、集団の視線に怯えることは少なくともなくなる。そうなれば、他人に興味がないという特性も関係して、ボクはただ自分のことだけを考えていられるようになるんだ。
ボクは自分のことが嫌いだけど、それは自分のことを考えなければならないからこそ。孤独であればその必要もないのだから……
その結果、こうなってしまいましたとさ(´・ω・`)
そう気付いたのはいつ(ry
ボクは何らかの集団に属するのに向いていなかった。
利己的な性格だから。他人に興味がないから。それだけでも充分に理由説明をつけられるが、それだけでは済まない。何よりも、ボクはとてつもないビビリなのだ。自分が集団の中にいるとそれだけで不利益を与えてしまっている。そのことに怯え、どうしようも思いを抱えてしまっているのだ。
それがただの思い違いであればまだ救いようはあるのだが、集団に何ら利益を与えていないというのはやはり事実であるのだ。
自分だけが利益に預かりたい。そう思うと同時に、集団に利益を与えられないのが申し訳ない。
一見矛盾する考えがボクの中には存在し、胸が痛くなる。
それを避けるためだとしたら、ボクはどうすべきなのだろうか。そう考えると、いつもある答えに辿りつく。
そうか。ボクは孤独でいればいいんだ……と。
孤独でいるならば、利己的であっても問題はない。いや、客観的に見れば大きな問題ではあるのだが、集団の視線に怯えることは少なくともなくなる。そうなれば、他人に興味がないという特性も関係して、ボクはただ自分のことだけを考えていられるようになるんだ。
ボクは自分のことが嫌いだけど、それは自分のことを考えなければならないからこそ。孤独であればその必要もないのだから……
その結果、こうなってしまいましたとさ(´・ω・`)
スポンサーサイト