fc2ブログ

今期のアニメソングをなんとなく聴いてみたよ(´・ω・`)ノ

さて、現在放送中のアニメで歌詞妄想を繰り広げようかと、いくつかのアニメの主題歌をチェックしたのですが……アニメ主題歌は私なりの歌詞妄想を繰り広げるのが難しいということに気付きました。
ある意味で妄想形態が既に完成されたと感じられるものもありますし……。
何らか歌詞に関連させて語るのであれば、それはやはりそのアニメ自身と比較して、ということになるのが自然の形かと思います。であるならば、そのアニメ自身を知っていなければならないんですね。原作を知っているべきでそれに当てはまるとなると……うぅむ(´・ω・`)

そもそも、一聴しただけでは歌詞がわからないのが多いです(汗)
音楽の知識が皆無な私としては、歌詞妄想をするしか脳がないのですが……
CDが発売されて歌詞が発覚し、そこからOP或いはEDサイズではどこを抽出しているのか、照らし合わせてみる必要がありますね。でもそれはあくまで歌詞に重点を置いた観方であるので、今回はそこは放置してなんとなく好きな曲をいくつか挙げてみたいと思います。
まずはじめに言っておきますと、今期は私的にずば抜けて好きだという曲はありません。
もちろんいい曲がたくさん揃っているとは思うのですが、CDを買うにまでは至らない曲々が多いです。あくまで私の嗜好ではということであり、また何気に経済的都合も含まれていると思うので悪しからずです(´・ω・`)
そのため、既にCDが発売されたものでもフルは全く知らないので、あくまでOP、EDの印象で挙げていこうかと思います。

OP
『Be Starters!』(喜多村英梨)
『Once』(原田ひとみ)

前者『Be Starters!』は『まよチキ!』の主題歌。
OPらしいサビへの盛り上がり、疾走感は王道的なものですね。
アニメのOPということを考えるに、非常に素晴らしい一曲だと思います。
この手のもので歌詞妄想できるようなものになれば個人的にはより好きになれるような曲ですね(´・ω・`)

後者『Once』は『いつか天魔の黒ウサギ』の主題歌。
efの時も思ったのですが、声優時と一致しない声には恐れ入ります。ホントカッコいいです。ザ・ダチャーンですね。
サビの部分はOP映像…それもバトル物としてのそれにマッチしており、テンポ良いOPに仕上がっていますね。
月光も含め、カッコいいと言うに相応しいと思います(笑)

ED
『君ノカケラ feat 宮本笑里』(中孝介)

個人的にはそれなりの拘りを持っているED.こちらは一曲のみです(つд∩)
『夏目友人帳 参』泣けます……(;´Д⊂)
とっても素敵な物語の後でのこのEDはとても心にきますね。夏目が藤原夫妻とともに花火をやるという淡い映像もまたマッチしていて物凄くお気に入りです。
歌っているのは記憶の中にいる“君”とのさよならかもしれませんが、物語との関連も含めて個人に限定したものではない“別れ”が感じられます。時の流れは早く感じても、その中には数々の別れが存在します。別れ自体はとっても切なくても、それは出会いがあったからこそ。その出会いによってとても素敵な思い出を築けているんだなと感じられる一曲です。
別れは悲しく怖いものですが、今を大切に生きていきたいですね(´・ω・`)

にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

本隆侍一粋

Author:本隆侍一粋
ごく一部の邦楽や、サッカー、アニメ好きな人間(25)です。
音楽は主にアニソンを聴くほか、THE BACK HORN、レミオロメン、SunSet Swishが好きです(*^ω^*)
ただ音楽の知識は皆無!(`・ω・´)

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログランキング
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR