Cutie Panther(ラブライブ!*BiBi(絢瀬絵里・西木野真姫・矢澤にこ))
BiBiの新曲『Cutie Panther』です┌(┌^o^)┐
※『Cutie Panther』
作詞:畑亜貴
作曲・編曲:佐々木裕
まずはラブカ。
にこでした。
……真姫ちゃんがよかったなぁ……
歌はもちろんのこと、括弧書きのセリフ部分はメンバーそれぞれの特徴がよく出ている部分でした。真姫ちゃんは可愛くも大人な雰囲気で素晴らしく、にこはいつものような感じでいいスパイスになっていたと思います。特に持ち味を発揮していたのはエロエリーチカ。ラスト部分はその吐息の感も含め、実にエロかったです┌(┌^o^)┐
“Hi”というワードを見るとテンションが上がります。コールの準備をしないとという意味で。
しかしここではそれに被るセリフ部分をじっくりと聴きたいところ。先に触れた部分と同様に、個人個人の持ち味がよく出ている部分でありますから。
上記部分はにこが印象に残ります。先ほどのエリーチカとは違い色気とは程遠いだけに、背伸びした感が感じられどこか微笑ましく思えるのです。パンサーという、リアルな生き物としては怖い存在をタイトルに冠しておきながらも、それはあくまで喩えであるのは明白。とは言え、それをより非リアルであるのだと感じさせてくれるのはにこがいるからでしょう。雌豹というワードが似合う真姫ちゃんやエリーチカと合わせてバランスよくなっているのではないでしょうかね。
はい、今回も短いですが楽曲に関してはここまで。
ついでにドラマCDのことにも軽く触れておきます。
穂乃果が司会で変なコーナーが始まるのはもはや定番、ことりが言っていた通り考えるのは負けでしょう。
エリーチカが穂乃果に言われるがままにノリノリになってしまうあたりももはや定番でしょうか。ほのえりが今後もまだまだ伸びてくるであろう可能性を感じさせるに十分なものでしたね。ま、にこまきの牙城は崩せないでしょうがね!(`・ω・´)
つか賞品海未ちゃんワロタw
次回『夏、終わらないで。』に続く……

にほんブログ村
作詞:畑亜貴
作曲・編曲:佐々木裕
まずはラブカ。
にこでした。
……真姫ちゃんがよかったなぁ……
捕まえちゃう!
(どこにいるの? ムリよムリよ どこにいたってムリよ)
捕まえちゃう!
(だれといるの? ダメよダメよ わたし以外はダメよ)
歌はもちろんのこと、括弧書きのセリフ部分はメンバーそれぞれの特徴がよく出ている部分でした。真姫ちゃんは可愛くも大人な雰囲気で素晴らしく、にこはいつものような感じでいいスパイスになっていたと思います。特に持ち味を発揮していたのは
Hi,hi!(何度も言わせるつもりなの?)おやおや
Hi,hi!(抵抗するならしてごらん!)いがいと
“Hi”というワードを見るとテンションが上がります。コールの準備をしないとという意味で。
しかしここではそれに被るセリフ部分をじっくりと聴きたいところ。先に触れた部分と同様に、個人個人の持ち味がよく出ている部分でありますから。
上記部分はにこが印象に残ります。先ほどのエリーチカとは違い色気とは程遠いだけに、背伸びした感が感じられどこか微笑ましく思えるのです。パンサーという、リアルな生き物としては怖い存在をタイトルに冠しておきながらも、それはあくまで喩えであるのは明白。とは言え、それをより非リアルであるのだと感じさせてくれるのはにこがいるからでしょう。雌豹というワードが似合う真姫ちゃんやエリーチカと合わせてバランスよくなっているのではないでしょうかね。
はい、今回も短いですが楽曲に関してはここまで。
ついでにドラマCDのことにも軽く触れておきます。
穂乃果が司会で変なコーナーが始まるのはもはや定番、ことりが言っていた通り考えるのは負けでしょう。
エリーチカが穂乃果に言われるがままにノリノリになってしまうあたりももはや定番でしょうか。ほのえりが今後もまだまだ伸びてくるであろう可能性を感じさせるに十分なものでしたね。ま、にこまきの牙城は崩せないでしょうがね!(`・ω・´)
つか賞品海未ちゃんワロタw
次回『夏、終わらないで。』に続く……

にほんブログ村
![]() | Cutie Panther (2013/07/24) 西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空)~ BiBi~絢瀬絵里(南條愛乃) 商品詳細を見る |
スポンサーサイト