僕らは今のなかで(ラブライブ!*μ's)
今の時代。μ'sだよね、μ's(*^ω^*)
……というわけではい。私の中で新時代がやってきました(´・ω・`)
とことで今回はμ'sの『僕らは今のなかで』の妄想に耽りたいと思います。
……というわけではい。私の中で新時代がやってきました(´・ω・`)
とことで今回はμ'sの『僕らは今のなかで』の妄想に耽りたいと思います。
※『僕らは今のなかで』
作詞:畑亜貴
作曲・編曲:森慎太郎
まずは冒頭。
ここで言う“みんな”というのは、アニメの主題歌としてメンバーが集まるという物語的な意味も籠っているでしょうが、歌単独で考えるならばファンがわらわら増えるという意味、その願いが籠っているように感じます。ファンの増加がアイドルとしての大きな夢に繋がるわけですね。
それもまだ始まったばかりで、まさに“今”のなかにいるという感じです。アイドルなう(´・ω・`)
ウィーキャン……フラァァァァァイ!!
みんなで飛べば怖くない。
まるで何かのフラグのようですが、そんなことはありません。皆で集まり競い合うことによって、空も飛べるような無限の力が発揮されるということです。(たぶん)
定番の表現であればI can flyですが、これが複数形に変わるところがこういったグループの曲であるなぁと感じるところで、その複数の中にはファンも含まれているのだろうと妄想できるからまた興奮しちゃいますね。まさに、俺の股間のレントンがアイキャンフライといった感じです、はい(*´・ω・`*)
さて、おかしな方向に進みかけているので今回はこのくらいにしておきましょう。
やはりアイドルの楽曲は歌詞妄想しがたいものですね。(ある意味で妄想はしやすいですが)
まあどんな歌にしても聴くが一番。たくさんの方にこの楽曲を聴いてもらうことを願って……。
続いて『WILD STARS』の記事へ┌(┌^o^)ノシ

にほんブログ村
作詞:畑亜貴
作曲・編曲:森慎太郎
真っ直ぐな想いがみんなを結ぶ
本気でも不器用 ぶつかり合うこころ
それでも見たいよ大きな夢は
ここにあるよ 始まったばかり
まずは冒頭。
ここで言う“みんな”というのは、アニメの主題歌としてメンバーが集まるという物語的な意味も籠っているでしょうが、歌単独で考えるならばファンがわらわら増えるという意味、その願いが籠っているように感じます。ファンの増加がアイドルとしての大きな夢に繋がるわけですね。
それもまだ始まったばかりで、まさに“今”のなかにいるという感じです。アイドルなう(´・ω・`)
輝きを胸に宿したいから
(ぐっとね)競い合おうよ(We can fly!)
ウィーキャン……フラァァァァァイ!!
みんなで飛べば怖くない。
まるで何かのフラグのようですが、そんなことはありません。皆で集まり競い合うことによって、空も飛べるような無限の力が発揮されるということです。(たぶん)
定番の表現であればI can flyですが、これが複数形に変わるところがこういったグループの曲であるなぁと感じるところで、その複数の中にはファンも含まれているのだろうと妄想できるからまた興奮しちゃいますね。まさに、俺の股間のレントンがアイキャンフライといった感じです、はい(*´・ω・`*)
さて、おかしな方向に進みかけているので今回はこのくらいにしておきましょう。
やはりアイドルの楽曲は歌詞妄想しがたいものですね。(ある意味で妄想はしやすいですが)
まあどんな歌にしても聴くが一番。たくさんの方にこの楽曲を聴いてもらうことを願って……。
続いて『WILD STARS』の記事へ┌(┌^o^)ノシ

にほんブログ村
スポンサーサイト