fc2ブログ

初恋 ~一章 片想いの桜~(アイドルマスター*星井美希、四条貴音、我那覇響)

『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01』より。
繋がる初恋物語。その第一章です(´・ω・`)
まずはこの曲の直感。
ノスタルジックな雰囲気を醸し出していて、少し意外な感じがしました。イメージとしては『黄昏乙女×アムネジア』っぽい、なんかそんな雰囲気を感じます。このメンバーの中に夕子さん(貴音)がいたからというのもあるかもしれませんが、それ抜きにしても単純にメロディーがアムネジアの世界観っぽく感じ、この歌は現在(この歌の時間軸を中心とするならば未来)から過去を振り返ってるようなイメージなのかなぁと思いました。物語が完結している段階から過去(この第一章時)を振り返っているように感じられ、それはこの歌を一層切なく演出しているのです。あくまで私の中での妄想ですけど(´・ω・`)
でもそれだけに二章以降が気になるこの“初恋”。とりあえずは歌詞の方にも目を移してみましょう。


まず、歌の全体的なストーリーを追ってみましょう。

始まりは春。新学期。
中学か、高校か。とにかく新しい教育段階に入り、その始まりに期待と不安を抱き落ち着かない女の子は隣の席の男の子と邂逅を果たします。
ガールミーツボーイ。隣の相手はどこかのますだくんとは違い優しく微笑みかけてくれるような人物で、新生活初めての友達。それがスタートでした。
授業が始まり日々を過ごす中、次第に彼に惹かれていきます。次第にとは言え、最初の段階からほぼ決められたような過程ではあったのでしょう。要は順調に募る想い……それが恋だと気づくのにはそう時間は必要なく。まだ桜も舞っているであろう中での“片想い”。
でもまだ二人は友達。心の中で舞う“片想い”の花びらが桜のように花咲くかどうかはこれから次第。さてどうなるのやら、二章に続く……

はい、以上(´・ω・`)
では具体的にいくつかの点に注目していきましょう。

誰かが笑う
知らない笑顔
「何が可笑しいの?」と聞いた
「大丈夫だよ、僕も一緒さ」

これは二人が恐らく初めて言葉を交わしたであろうシーン。歌詞にしてみれば女の子がいろいろな思いを抱えているというのはモノローグでわかるのですが、男の子からはそれがわからないはず。見た目からわかるほどまでに女の子が緊張していたのかもしれませんが、それにしても最初から相手の思いを察し言葉をかけて安心させてあげるあたり、この男の子はさすがというところですね。惚れてしまうのも納得です。ただし、イケメンに限りますが(´・ω・`)

心に舞う花びら
初恋の印
いつか桜の様に咲いてみたい
きっと…

別にこの部分に限った話ではありませんが、気になるのは三点リーダ“…”。これがあるかないかで歌に現れる雰囲気はそう変わりはしないかもしれませんが、こうして歌詞に触れてみると印象が大きく変わるものですね。メロディーとは別にしてここでも切なげな雰囲気を演出しているように思えます。
たびたび出てくるこの“…”は物語の完結に向けて不安を感じさせるものとなっていますが、それはフラグなのかミスリードなのか。単純な物語への興味を惹きつけてくれます。何より私がよく使うものでもあるので親近感を覚えるのでした……(´・ω・`)


この歌は歌詞から物語がイメージしやすく、自分なりの妄想が容易かったです。ただこの初恋物語はこの一曲のみで完結するというわけではないので、それだけに言葉一つ一つの重みよりもむしろ全体的な雰囲気を噛みしめるべき一曲だという風には感じました。
メロディーだけではなく歌詞もゆったりと時間が流れるような雰囲気を持つというのは貴重なもの。これまでこういったものを聴く機会はほとんどなかっただけに、そういった独特の歌詞雰囲気を楽しむことができたと思います。
ただ漠然と歌を聴くだけでなく、やはりこうして向き合ってみるのもいいものだなぁと再実感した今日この頃。早く次も発売されて星井……欲しいものですね(´・ω・`)

にほんブログ村 ゲームブログ アイドルマスターへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

本隆侍一粋

Author:本隆侍一粋
ごく一部の邦楽や、サッカー、アニメ好きな人間(25)です。
音楽は主にアニソンを聴くほか、THE BACK HORN、レミオロメン、SunSet Swishが好きです(*^ω^*)
ただ音楽の知識は皆無!(`・ω・´)

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログランキング
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR